2013年01月06日

2013年モデル発売。大島紬ストール・・・パート2


前回に引き続き・・・2013年モデル発売。大島紬ストール・・・パート2です。

「スプラッシュパターンとは多色で染めたムラ糸を使った絣模様」のこと。
つまり・・・本場色(白)大島などに使われる多色の絣を使用した新パターンです。
しかし、それは決してムラ染糸ではなくて・・・緻密な絣が形成された最高級絹糸で作られています・・・。

大島紬ストール・スプラッシュパターンP  
スプラッシュパターンとは絣(絣柄)を表しています。本場大島紬はとても緻密な絣糸で織り合せられています。その絣糸を「作り手」の感性でランダムに織り上げられたのがスプラッシュパターンです。Pとはパープル色の表記のことで・・・絣糸の色は淡紫系で作られています。五感に響く自然の色を表現した糸との融合によってスプラッシュパターンに織り上げられた彩色は、絣糸との二重撚糸によって奥深さを醸し出しております。 幅46.5㎝長さ206㎝      
大島紬ストールは本場大島紬伝統工芸士である重田茂和が長年培った技術をもとに糸から染色までにこだわり織り上げた本物志向のシルクストールです。

2013年モデル発売。大島紬ストール・・・パート2
このストールは 大島紬ストール&シルクアクセサリーのお店「秀円shuen」
で販売されております。
ほとんどの作品(商品)が一品ですので売り切れの際はご了承くださいませ。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村大島紬秀円のブログを上位に・・・ランキング参加中です。


同じカテゴリー(大島シルクストール)の記事画像
夏限定♪♪大島紬キイトストール
結婚式記念品用にストール
箱入り娘♪
清泉女子大学ストールが出来るまで・・・♪
清泉女子大学オリジナルストール
日本のミッソーニ・・・(^^;)
同じカテゴリー(大島シルクストール)の記事
 夏限定♪♪大島紬キイトストール (2013-06-05 19:56)
 結婚式記念品用にストール (2013-06-03 21:06)
 箱入り娘♪ (2013-05-26 21:37)
 清泉女子大学ストールが出来るまで・・・♪ (2013-05-24 22:30)
 清泉女子大学オリジナルストール (2013-05-23 22:44)
 日本のミッソーニ・・・(^^;) (2013-01-20 22:15)

Posted by 秀円 at 00:34│Comments(0)大島シルクストール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年モデル発売。大島紬ストール・・・パート2
    コメント(0)